[バックナンバー (12) NO.276 - 300 (アフガン掲示板) 〖1998年〗]

"ページ一番下→"  
BACK NO.13→  ホーム→  


(300) Tアールはノー毛玉!えっへん! 投稿者:Tomo
  投稿日:09月11日(金)00時20分04秒

あっ、EMIさん!復活ですね!?
うちは題名のとおり!なーんて、いばってるけど、超ボーイッシュでしゅ!
スタンダードプードルか、サルーキか?って感じ?!
こんな毛玉の取り方はいやでしょうね!!?


(299) EMIさんこんち! 投稿者:anly@sato
  投稿日:09月09日(水)22時53分20秒

皆さんこんにちは、
そしてEMIさんどうも。。。
例のテープですが早い物勝ちです””!!

詳しくは、めーるで

アフガンの単独展のビデオお陰で好評です。
この所、仕事をさぼってダビングっています。
ご希望の方は、メールにて

  anly@satoでした


  http://member.nifty.ne.jp/afghan_anly/


(298) お久しぶりです!! 投稿者:EMI
  投稿日:09月09日(水)16時06分46秒

みなさんお久しぶりです!!
なんか知らない内にいろんな事があったんですね!!
私の家ではEアールがなんと毛玉だらけになってしまったんです。
アフガンは色が薄い方が毛玉になりやすいって本当でしょうか??
毛玉の取り方でいい方法はないでしょうか??あったら教えてください。

anly@satoさん私もアフガンの単独展のビデオが欲しいです。
anlyさんのホームページであふがんのショーの写真は単独展のやつですか??
私も一度でいいから行ってみたいです。


(297) REともさん 投稿者:anly@sato
  投稿日:09月08日(火)20時37分01秒

*ともさんこんにちは、

>単独展ビデオはanly@satoさんの撮影のものですか?
>時間はどのくらいあるのでしょうか?

勿論、私anly@satoの撮影した物です。
ですから、かなり雑です。
今日、初めてVHS-CからVHSにダビングしてみたんです。
そしたら2時間位ありました。

そのビデオ限定5本にしようと思っております。
なぜなら・・・?ダビングの為画質が劣化してるもんですから。。。
どうしても見たいと云う方だけに限ります。

しかし、ビデオを手に入れた方の評価が高かった場合には、
この限りではありません!!
徹夜してでもアフガンファンシャーの為に頑張ります。

ご質問は、メール頂ければすぐに、ご返事致します。


  http://member.nifty.ne.jp/afghan_anly/


(296) 単独展ビデオ 投稿者:とも
  投稿日:09月08日(火)06時47分18秒

単独展ビデオはanly@satoさんの撮影のものですか?
時間はどのくらいあるのでしょうか?


  http://www.ymg.urban.ne.jp/home/tom0874/

(295) アフガン単独展のビデオあるよ 投稿者:anly@sato
  投稿日:09月06日(日)23時39分36秒

 みなさん今晩は!anly@satoです
アフガン単独展のビデオ持っています。
5年ぐらい前の物ですけど・・・
もし・・・ご覧になりたい方は
お知らせ下さい!!!
送料プラステープ代200円位で、ダビングした物お譲りします
詳しくはメールにて・・・・

宣伝です!
アンリーのひとりごとVOL4,VOL5、UPしました!
是非遊びに来て下さい!

   anly@satoでした


  http://member.nifty.ne.jp/afghan_anly/


(294) 涼しくなりました! 投稿者:lady's family
  投稿日:09月06日(日)21時12分54秒

せっかく晴れたと思ったら、今日は雨降り・・・
相変わらずミルタの暴動は続いています。
とうとう今日は、母の財布がちりぢりになっていました・・・が、
なんと中身は無事で・・・不思議ですね、ちゃんと分別つくんだ!

私たちもアフガンの単独展は初めてなんですよ。
でも、日本中のアフガンが集まってくるのは間違いないですよ、アフガンだけのドッグショー。
anlyさんのおっしゃるとおり、きっとみなさんのアフガンくんorちゃんの
ご親戚もいるはずですよ。
あ、場所はまだ決まってないそうです。わかったらお知らせしますね。

カレンダー、買ったところは日本の会社。
カレンダー本体は、アメリカからの輸入の物なのは分かるのですが、
たぶん「BROWNTROUT PUBLISHERS」というところだと思います。
ほかの会社のもぜひ見たいものです。
その買った日本の会社は、「ケーピーエスメイルオーダー」という大阪の会社です。
時々雑誌に広告が載っています。(ちなみに私たちは「愛犬の友」という雑誌で)
何回か、ミルタのチョークなども買いました。
様々な犬用の品物を売っている通販の会社です。
大きなドッグショーに出店もしています。
注文は電話かファックスみたいです。
番号も分かりますが、こういうところに載せていいのか分からないので、
メールでご希望の方はお知らせください。

長野県はずいぶん涼しくなって、朝晩は長袖を着たいくらいです。
ミルタの今年の夏は、
1,すきすきになるまで毛が抜けた
2,偽妊娠でおっぱいが出続けて毛がくっついて、おなかの毛がぐしゃぐしゃになった
3,下痢をして(原因は膵臓だということで)病犬食を食べている(ご飯+ゆで肉野菜)
ミルタはともかく、母にとっては最悪の夏でした。
早く毛が回復するのを待っている毎日です。


(293) おひさしぶりです 投稿者:kimie
  投稿日:09月02日(水)17時30分54秒

こんにちは
鈴之介の飼い主のkimieです。余りの久しぶりさにみなさん覚えてらっしゃる
でしょうか?
私は、京都なので 台風の方も大丈夫でした。っが 関東は 大変だったようですね。
皆さんの所は 大丈夫でしたか?
家の鈴は 雷(特に地響きがする)が 弱いですねー。

アフガンのカレンダーが あるんですか?じぇんじぇん知らなかった・・・。
どこで 売っているのでしょうか?教えてください。
去年は ある保険会社で写真入のカレンダー作ってくれるという事で 鈴之介の写真入り
カレンダーをつくりました。

オーシャンちゃん 早く治ります様に・・・。
お大事に。


(292) みなさん、台風は何処へ? 投稿者:anly@sato
  投稿日:09月01日(火)23時45分42秒

 皆さんこん**は!
台風は何処いったんでしょうね?
でも良かった。。皆さん明日から
可愛いワンのお散歩出来るかな?

葉月さん所のオーシャンちゃんも順調そうらしいし・・・
でもお手入れが大変そうですね・・・・
しかし無事出よかった・・
早く直ると良いね・・・

*伝衛門さんこんにちは!
「lady's familyさん」からのカキコの件。
私も是非見に行きたいんですが
なんせこちらは福島!
遠くてチョット無理!!!
私も依然東京であったアフガンの単独展2度程見に行ったことがあります。
とってもいいですよ
思わず、、、「ウットリ。。。。。」
ベビー、パピー、ジュニア、アダルト、チャンピオン、etc
いろんなカラーも見れるし・・・
今現在アフガンを飼われてるみなさんの親戚が
必ず居ますよ。。。絶対!

もし見に行かれる機会がありましたら
その節は是非!お話お聞かせ下さい。

ジャ!皆さんまた!
     anly@satoでした!


  http://member.nifty.ne.jp/afghan_anly/


(291) 皆さん、大丈夫ですか? 投稿者:伝衛門
  投稿日:09月01日(火)22時08分23秒

こんにちは。やっと全国的に天気が回復してきましたね。
皆さんの所は、被害がありませんでしたか?
特に関東から東北地方の方、テレビで状況を拝見しましたが、
なんて言ったらいいのか・・・。お見舞い申し上げます。

葉月さん、オーシャンが順調に回復してるそうで、よかったです。
包帯はとれたんでしょうか。でも、ぶつけるとそんな病気になるなんて・・・。
びっくりです。うちのちび達は、日常茶飯事なので、気をつけないと・・・。
あっ!今、葉月さんのが入ってきた!!うぎゃぁぁぁぁぁぁ~って!!
おうちで取り替えてるんですね。大変だ!!まさに恐怖の時間ですね。
早く治るように祈ってます。お大事に・・・。

lady's familyさん、静岡でアフガンハウンドクラブCH展というのが
あるそうですが、どういうことをやるんですか?
私はまったくの素人なので、内容がわかりません。お恥ずかしい限りです。
ドックショーみたいなのかなぁ・・・。?マークでいっぱいです。
各地から、いろんなアフガンが来るんだったら、是非見に行きたいです。
ちょうど静岡県に住んでいることだし、こういう機会はあまりないですからね。
一般の人は、見に行くことができるんでしょうか。
あと、何処でやるのでしょうか。良かったら、教えてください。

(290) うぎゃぁぁぁぁぁぁ~血ぃぃぃっ!! 投稿者:葉月
  投稿日:09月01日(火)21時22分21秒

オーシャンの包帯を取り替える恐怖の時間。
頑丈にまいてあるテープを切りとって、
ビックリっ!傷口が見えるっ!(当たり前だけど。)
「ぎゃぁぁぁっっ血ぃぃぃぃっ!!!」
12針も縫ったオーシャンの傷口は、グロい・・・・。
冗談抜きで。
クスリを塗って、またテープをつけてサポーターをはかせて。
あーあ。これを抜糸まで毎日しなきゃイケナイなんて・・。(ぐったり)

ちょっぴり気が遠くなってしまった葉月なのでした


(289) EMIさん、早く復帰してください! 投稿者:とも
  投稿日:09月01日(火)07時10分29秒

EMIさん、お久しぶりです。Eアールちゃんも元気ですか?
そんな事情があったんですね!?ポーンとおニューいっちゃえばどうですか?
オーシャンちゃん、激しくやってますね!でも、よくがんばりましたね!
あばれんぼうだけど、元気な証拠だから、怪我も早くなおるでしょう!きっと!!
lady's familyさん、行きたい、行きたい!でも、遠いなー!
先日富士山に登ろうと計画してたら、手足口病になって(大人の私が・・)やむなく断念!
これからは時期的にちょっときついでしょうから、来年こそは・・・


  http://www.ymg.urban.ne.jp/home/tom0874/


(288) どこのものですか? 投稿者:Charlie's Mama
  投稿日:09月01日(火)00時20分21秒

こんにちは。

そうですね。もう来年のカレンダーの話題が出る季節になってきたのですね。
さて、どこのものですか?こちらではわりとメジャーに手に入るもので、2社あるのですが、
どちらかな~と思ってます。よかったら教えてください。まあ2社ともかってもいいのですが。

葉月さんこんにちは。
オーシャン、その後いかがですか。
チャーリーもまだまだ3歳でわかいのですが、やはりいろいろ心配です。
元気がいちばんですよね。お大事に。

日本は雨がすごいようですね。全国的ですか?
特に被害の多い地区に近い方心配ですね。
お見舞い申し上げます。


(287) こちら公園てんこもりっ! 投稿者:森川
  投稿日:08月31日(月)23時37分33秒

葉月さん

オーシャン元気でよかったよかった。
かなりきつくぶつけたのですか?
色んな病名がありますね。手術までしちゃったんですか。
はやくよくなぁれ・・・・・。

うちも元気印が、約一匹。
少々の運動では、あの体力を消耗さすのは骨が折れます。
朝の散歩は、途中までチャッピーと一緒ですが、
リュウは一つ目の公園でハトや、野鳥を追っかけます。
その間にチャッピーをいつもの散歩へと連れていくのですが
すぐ追いついてきます。
二つ目の公園のグランドのほうで、ゴールデンのお友達と走り回ります。
またまたチャッピーを連れて逃げますが
またおいついてきます。
散歩は、約30分。
リュウにはきついと思うので
何とか帰らそうと思うのですが・・・・・。
チャッピーには物足りないのに困った困った。

ここは、大きな公園があっちこっちにあり
自然を残しながら作ってくれているので
四季折々楽しみながら散歩できます。
また足を延ばせば15分ぐらいの所に
大きな池のある公園や、山そのままの公園もあります。
それらが遊歩道でつながっていてホント、私の住んでいる家は
小さいのですが環境は最高です。
でも、飼い主達のマナーはあまり良くないです。
あっちこっちに犬の忘れ物が置いてあります。
でも、それを拾って下さる方もいらっしゃいます。
その方を見ると頭が下がります。
絶対に犬の落とし物をしちゃいけないって思います。


(286) オーシャン順調っ! 投稿者:葉月
  投稿日:08月31日(月)21時23分34秒

手術から3日。
オーシャンは順調に元気になっています。
心配していた麻酔の後遺症も無いようで・・・

今日、ちょっと出掛けたときに、とってもいい公園を見つけました。
ひろーーーーい敷地にきれいにカットされた芝が一面に植えてあって、
犬の落とし物もなく、誰かの私有地か庭じゃないかってくらい
手入れも行き届いてて。
きっとマナーを大切にしている人達がつかっているんだなぁ~と
思いました。


  http://www.bekkoame.ne.jp/ha/nadeshiko/index.html

(285) お久しぶりでございます 投稿者:lady's family
  投稿日:08月31日(月)21時12分48秒

ちょっとご無沙汰していたら、どんどんにぎやかな掲示板になっていますね。
とっても楽しいです。
こちらミルタです。
改めてよろしくお願いしま~す。

オーシャンくん、その後いかがですか?たいへんでしたね。
おだいじに。

雨続きで、お散歩は中止しています。
ミルタはストレスがたまりにたまって、本、スリッパ、靴、クッション、段ボール箱、座布団、
自分の毛・・・手当たり次第噛みまくっています。

ちょっと早い話ですが、来年(1999)1月10日に、静岡県内で
「静岡西アフガンハウンドクラブCH展」があるそうです(JKCの家庭犬より)。
ぜひ見に行きたいと思っています!!今から楽しみー。
みなさんもどうですか?
ぜひどなたかとお会いしたいです。
ついでにですが、もし「家庭犬」をとっていらっしゃる方がいたら、
7,8月号の「ひろば」を見てください!
ちょっとよくない写真ですがミルタが載っています。

1999年のアフガンのカレンダー見ましたか。
8月のあたまにうちに届きましたが、今年のよりさらにすてきな写真ばかりです。
思わず見とれてしまうアフガンたちばかり。サルーキカットのアフガンも載っていました。
おすすめします!!


(284) お久しぶりです。 投稿者:EMI
  投稿日:08月31日(月)11時23分01秒

こんにちは!!
皆さんお久しぶりです。7月はじめから8月終わりまで
パソコンが壊れていたためずっと書くことができませんでした。
まだ設定とかしてないのですが早く掲示板が読みたくてしょうが
ありません。今学校のパソコンを使って書いているのですが、
もう他の人と交替しないといけないのでそれではまた。


(283) 雨・雨・雨です・・・ 投稿者:Mari
  投稿日:08月31日(月)00時15分17秒

すごい雨が続きますが、みなさん大丈夫でしょうか。
ディビィ君は、この間初めてお散歩の途中で雨に降られたのですが、
歩きながら、一生懸命前足で顔をふいていました。
「なんだ?なんだ?」という感じなのでしょうね。
あと水溜まりに足を入れてしまった時は、びっくりして後ろを振り返っていました。
なんでも初めてなので、彼も驚くことばかりのようです。

オーシャンは手術うまくいったようで・・・よかったですね。
ぶつけると、危ないんですねぇ。
そういう怪我があるなんて知りませんでした。
お大事に。


(282) お久しぶりです 投稿者:葉月
  投稿日:08月30日(日)20時35分13秒

超お久しぶりです。
はじめましてのかたはじめまして。
手抜きのあいさつは許してください。

オーシャンは昨日、手術をしました。
肘に血管腫瘍炎(簡単に言うと内出血のレベルアップ版)
が出来てしまったのです。
原因はお盆前に家の角でぶつけたこと。
この病気は癖になるそうで、思い切って手術しました。
今、オーシャンは包帯グルグルで遊びまわってます。
1週間後が抜糸・・・・・・
早くなおれぇぇっっ!!


  http://www.bekkoame.ne.jp/ha/nadeshiko/index.html


(281) 4周年なのに・・・ 投稿者:Opal
  投稿日:08月30日(日)18時44分59秒

今日はサーシャがうちに来てちょうど4年、何かおいしいものを・・・と
思っていたのに、サーシャがおなかをこわしてしまって・・・
あわれ、「絶食の世界」です・・・

>ともさん
 アイコン、サーシャのページとはちょっとイメージが合わないかもしれませんけど、
 どうぞ自由に使って下さいネ。
 &私の代わりに(?)レス、ありがとうございます・・・


  http://www.sasha-afghanhound.net/index_j.html

(280) みんな幸せに・・・ 投稿者:とも
  投稿日:08月26日(水)12時54分06秒

ハルさん、はじめまして!よろしく!!
リリちゃんはハルさんの所で幸せに暮らしていけるでしょうね!
まだまだ余生は長いから、これからがリリちゃんの人生の始まりだね!!
がんばれ、リリちゃん!そして、ハルさんと、家族の皆さんも・・・
森川さん、リュウちゃんワンパクは何よりですね!ソファーはその代償?(^_^;)
リュウちゃんのエピソードはいつも楽しいから、目に見えるようですよ!
伝衛門さん、エリーちゃんの子供たちよかったよかった。。
みんなの幸せを祈ってますよ!
なんだか、今週は、幸せについてしみじみ考えさせられますね・・・
飼い主が改めて考える機会としてこういう話もいいですね。。
起こってしまった不運は残念ですが。。
Opalさん、リンクの件、ありがとうございました。
サーシャちゃんのページのリンクとしたかった為、バナーがなかったので
トップのロゴを勝手に使わせていただきました。
事後ですが、ご了承願います。

今後、みなさんのページもリンクさせてくださいね!
お願いします。


  http://www.ymg.urban.ne.jp/home/tom0874/


(279) (無題) 投稿者:anly@sato
  投稿日:08月25日(火)00時05分51秒

ハルさんところの「りりちゃん」
素性よくわかりました。
ハルさんはもとより「りりちゃん」頑張って幸せになってね!

ところでアフガンって大人になっても噛むんですか?ね?
環境が変わると???
信じられません!あんなに人間に興味のない彼らに
そんな事が出来るなんて・・・・・
と云うことは番犬にもやっぱ向くのかな?

でもでも・・「りりちゃん」は、ただただビックリしただけなんですよね・・

(anly)
「そんなこと当たり前じゃんか!!!」

でも弟さん。今度会ったときどうすれば
「リリちゃん」と、、どうすればうち解ける事出来るんだよアンリー?

(anly)
これは「りりちゃん」と「弟さん」の精神状態によるな!
万が一お互いが「そのときの事」を再会の際考えていたらOUT
「仲良くしようぜ」とお互い思ったらその時はGOOD!
難しいけど頑張ってくれ!
「俺様ならみんなオーライなんだけどな」

とにかくガンバレ!!「りりちゃん」


(278) いいな~ 投稿者:Charlie's Mama
  投稿日:08月24日(月)23時51分29秒

こんにちは。

皆さんの投稿を読むと2匹目がほしいと思ってしまいますね。
う~ん。どうにかならないかな~。

アフガンはあまり人に媚びないけど、内心はとてもさびしがりだときいています。

うちのチャーリーも(11月で4歳ですが)お留守番がとても嫌いです。
もう、出かける気配を察知してそわそわして、どうしてもついていきたいときは
ワンワン言います。

突然走り出すのはもうアフガンの本能がそうさせているというところもあって、
なかなか訓練が大変なのではないですか?ここでは、リスがちょろちょろ道路とかも
走ってますので、チャーリーの目がランランとしてます。
が、一回チャリンコでお散歩中追いかけて自転車に激突!!
それ以来は追いかけないようになりましたが、油断は禁物ですね。

日本にいつ帰れるかわかりませんが、2匹目を飼えるようになったら
伝衛門よろしくお願いしますね。

ハルさん、はじめまして。
ここにいる皆さんのかわいい子供たちを紹介しています。
よかったら見てください。

こちらはもう秋って感じです。
日本はまだまだあついようですね。
こどもたち共々オーナーさんもがんばってください。
では、また。


  http://home.att.net/~shigemasa/shigecharlie_11.html


(277) なんとかなりました・・・。 投稿者:伝衛門
  投稿日:08月24日(月)21時45分21秒

森川さん
リュウちゃんも、チャッピーと一緒じゃないとだめでしたか。
やっぱり怖いみたいです。うちの前がすぐ道路で、車もいっぱいだし、
全然知らないところへつれて行かれて、不安のようです。
森川さんの所みたいに、近くに大きな公園があるといいのに、って
いつも感じます。本当にうらやましいですよ!
「良かったね、リュウちゃん!君は幸せ者だ!!」って、他のチビ達は
口をそろえて言うんじゃないかなっ。
もうすぐ、5ヶ月になりますね。本当にでかいんだもん・・・。
うちのチビ達も、すくすく育っています・・・。(もういいのに・・・。)

ともさん
お久しぶりです。お元気ですか?
エリーの子犬達は、来月の頭で5ヶ月です・・・。・・・でかいです・・・。
そうなんです。まだ4匹いるんですよ。しばらくの間、困ってました・・・。
でも、おかげさまで何とかなりました。「ふー・・・。」って感じです。
ブラックタンのメスと、グレーのメスは、エリーの元で一緒に暮らします。
茶色のオスは、私、伝衛門Sが、嫁ぎ先で飼うことに決まりました。
(そうなんです。伝衛門は2人いるんです。伝衛門Hは、私の弟です。)
あと1匹、グレーのオスは、家に来るガス屋さんが、ずっと前から飼って
みたかったそうで、母がすすめると、「ほしい、ほしい!」と言って
譲ることになりました。
エリーは、7匹出産したんです。グレー4、茶2、ブラックタン1です。
1匹は東京からブリーダーさんが来て、四国へ。
次に、森川さん家のリュウちゃん。
そして、静岡県島田市のかたがみえてくれて、お譲りしました。
本当に、良かったです。ご心配かけました・・・。

ハルさん
はじめまして。なんか大変そうですね・・・。
私たちの家も、病気で飼えなくなって捨てられたアフガンを
家の父が引き取ってきたことがあるんです。
かわいそうでした・・・。なんかおびえているんです・・・。
みんなよく噛まれましたね。でも、この子は噛んだあとに
とても寂しい顔をしました。この子にはとても大きなショックが、
あったんだろうなって、かわいそうで仕方なかった・・・。
短い命だったけど、最後は家に来て、楽しく遊んでましたよ。
これが、家でアフガンを飼うようになったきっかけです。
まだいます。家にいるスピッツも成犬になってからきました。
ブリーダーさんで飼われていて、子供が産めなくなったので、
家で引き取ったんです。
家に来たときはすごかった・・・。毛玉だらけで、耳の中は虫でいっぱい。
遊び方も知らないかわいそうな子でした・・・。人間が嫌いなようでした。
慣れるまでは、噛まれたりしましたが、今ではとっても楽しく過ごしてます。
ちゃんと躾もできましたよ。遊びも、甘えることもできました。
大丈夫ですよ!! りりちゃん、きっとわかってくれますよ。
愛をもって接してあげれば、絶対大丈夫ですよ!応援してます!!


(276) 森川さん ありがとう! 投稿者:ハル
  投稿日:08月24日(月)17時38分36秒

がんばりますー。

やっぱりかわいいですからねー。
大事にしてあげたら、その分やっぱり返してくれるじゃないですか。
わたしなんて週末にしか帰らないのに、馴れて甘えてくるんです。
前の飼い主の方には「気位が高くて、人間と遊びません」って伺ったのだけど、
信じられません! こっちが忙しくしていても、あそぼ? あそぼ? と
ちょっかいを出してくるんです。 前足で私をつついては、とんで逃げる! 
というヤツです。 帰宅すれば玄関まで飛び出してくるし・・・。これはかなり
話が違うぞ?? と、今更ながら思っています。 かわいいからいいけど(笑)

できれば、彼女を子犬から飼ってみたかったなあ、と思います。そうしたら、彼女
だって、途中から飼い主が変わる、なんて「人間なんて人間なんて」っていう不信感
抱かずにすんだろうし・・・。

りりの子どもを残せないかな? と考えても見るのですが、7歳じゃ無理かな?

何はともあれ、これからは厳しくかわいがって人間大好き! な 犬になるよう
家族でがんばりたいです。





ホーム→  BACK NO.13→