[バックナンバー (6) NO.126 - 150 (アフガン掲示板) 〖1998年〗]

"ページ一番下→"  
BACK NO.7→  ホーム→  


(150) 薬の飲ませ方 投稿者:Charlie's Mama
  投稿日:06月26日(金)21時51分46秒

薬の飲ませ方ですけど、よく本に書いてある方法は
KURIMAさんのように喉の奥にいれて…というやり方ですよね。

うちは。クリームチーズを周りにべたべたにつけて、あまりおおきくなく
小さくなく、パクッと一飲みできる大きさであげると飲む?食べるというのか?
とにかくゴックンします。
これは失敗が今までないので、チーズが嫌いでなければ
お試しを。チーズ代が…(^_^;)我が子のために買ってあげて(^^)
のこりは自分が食べましょう。(*^_^*)

*KURIMAさん*
そうですね。血統は確かに気になるし、良くも出ます。
いい犬が手に入るとショーにも出したくなるだろうけど、
いろいろなところに出かけていって、家を留守にすることが
多くなると聞きます。なんだか寂しくないのかな~?って。
まあ、そんなに活躍かもわかんないか(-_-;)

*kimieさん*
鈴くんお腹もどるといいですね。

今日も暑いです。チャーリーもぐったりです。
こっちもぐったりだけど。


(149) 薬と夢 投稿者:K.U.R.I.M.A
  投稿日:06月26日(金)15時28分39秒

短時間連続投稿は出来無いと怒られてしまいました(^_^;)

★kimieさん
》うまいこと錠剤だけ ぽろんぽろん っと出してウインナーだけ
》食べました。 お薬を飲ませないといけないので 何回もウインナーに
 情景が浮かんでくる様です(^_^)
 我が家もやりますよ~フィラリアの薬飲ませる時など。
 同じ様に薬だけ上手に出す事も…(^_^)
 無理矢理飲ませちゃう事も有ります。咽の奥の方に指で薬をつっこんで
 口を押さえて、鼻に「ふっ~~」と息をかけると…飲んじゃいます(^_^)
 でも、今年からフィラリアの薬がジャーキーみたいになったので
 ペロペロ食べちゃいます。これ良いですね~~

★Charlie's Mamaさん
》なにかお手伝いできることがあればなんでもやります。
 心強いな~~なんて、今の所、予定は有りませんが(^_^;)

》諸経費をいれてもこちらで手に入れた方が安いのではないでしょうか?
 ま~価格だけの問題じゃ無いですからね~
 アメリカから入れるなら、良い血統がいいよな~とか
 そしたらまたショーに出してみても良いよな~とか
 夢は膨らむばかりですが、グレイスはこんな夢見て無いだろうな~(^_^)

》ちなみに私、7月9日ぐらいにサンフランシスコへ引っ越します。
 あっ、なんかもうすぐですね!頑張って下さいね!!

》私はもし2匹目を飼ってもいいと言われたら真っ黒がほしいです。
 ブラック良いですね~ホワイトも素敵ですね~ブリンドルも綺麗ですね~
 ブラックだったら、Grandeurの家系がいいかな~
 あ~更に夢は膨らむのでした。。(^_^;)


(148) ほにゃ(^_^;) 投稿者:K.U.R.I.M.A
  投稿日:06月26日(金)15時27分04秒

★ジャイアンさん
》K.U.R.I.M.Aさんへ
》ここでわたくし、KURIMAさんに謝らせていただかなくてはなりません。
 いえいえ、そんな~謝る必要なんてないですよ~~(^_^;)こっちが困ります(^_^)
 血統書に登録する時の色は、赤ん坊の時のブリーダーさんの判断らしいので
 大人になってその色になるかは、確実ではないそうです。

》しかも女の子でした。今思えば、どうして女の子にしなかったのか・・・
》女の子のほうが飼いやすいらしいですから・・・
》女の子を飼ってらっしゃる方はどうですか?
》やっぱりオスよりも扱いやすいところはありますか?
 グレイスは一応牝なのですが、牡のアフガンを飼った事ないので、
 なんとも比較は出来ないのですが。
 初めての大型犬と言う事で、牝の方が飼いやすいと言われたので牝にしました。
 特に繁殖をしようと思った訳ではありません。
 繁殖は半端な考えではやれないですからね。
 牝で大変なのは、生理の時ぐらいでしょうか。その後想像妊娠と言うオマケもつきますが。

 牡飼っている方は、アフガンはやっぱり牡よね~とか、言ってますね(^_^;)
 次は牡がいいかな~(^_^)

》色はたんに白に近ければ近いほど汚れが目立つのが
》困るなーとはおもっていました。(以前白い犬を飼っていましたので)
 でも、洗って綺麗になった時の感激は大きいでしょ!(^_^)/

★森川さん
》やはり年なのでしょうか?(8歳です。)
 8歳だとちょっと遅いのでは、ないでしょうか?
 初産は、3歳ぐらいまでが良いといわれた事が有ります。
 もう、無理をさせない方が良いかも知れませんね。


(147) お腹がゆるゆる。 投稿者:kimie
  投稿日:06月26日(金)11時32分47秒

鈴は お腹ゆるゆるのようでうんちもちょっとやわらかかったので
お薬を飲ませようとウインナーに錠剤を入れたのですが
うまいこと錠剤だけ ぽろんぽろん っと出してウインナーだけ
食べました。 お薬を飲ませないといけないので 何回もウインナーに
錠剤入れてやっても「出す」の繰り返し。私は 出勤前だったので
母がしていたのですが 見てて笑えてきました。母は 「もうーー」って
言いながら私の前を行ったりきたりしてました。あーーおかしかった。(^0^)

私も飼えることなら 2匹飼いたいなあー。
場所と時間とお金があれば・・・。

なんとなく どよー っとしてるので からっと晴れて散歩に連れていって
やりたいもんです。


(146) 参考になるかな 投稿者:Charlie's Mama
  投稿日:06月26日(金)01時06分25秒

*森川さん*
ここでは実に2匹飼っている人が多いことか。
やっぱり2匹目はとても楽だと誰もが言います。
犬同士でもいい関係になれればお留守番もたのしいし。
家は破壊されるかもしれないけど(笑)
アフガンの本には2匹飼うことをすすめている本もあるくらいです。
それはアフガンの寂しがりの点から2匹がいいと言っているようですが。
私は、まだチャーリーは3才ですが、
もう2匹目が欲しくてしょうがありません。
住まいのことさえなければ主人は問題なさそうなのですが。

*ともさん*
男の子はかっこいいと思いませんか。
うちが男の子だから親ばか??
女の子もかわいいですが、この前見たとき
ちっこい~と思いました。
うちのはデブだからな~。
キムタクならいいけど、
うちは高島兄弟の弟といわれてます。
私は藤村俊二に似ていると思った。爆笑

うーん、ともさんも次を飼うなら…って。
欲しいーーーー。2匹目。
みんなで、何処かであつまって、アフガンだけ
何十匹もいたらすごいだろうな~。

前にも書いたけど、どっかで集まれることできるなら…夢かな???
と思ってます。

まったく参考にならなかったかな?

(145) いろんな色ありますね! 投稿者:とも
  投稿日:06月25日(木)00時21分18秒

こんばんわ!
最近、ここの掲示板に入れさせていただき始めたのに・・・
すっかり、はまってるともです。
やっぱ、アフガンが好きなんだなー!って自分で思ってます。
それに、なんといっても、このページ、活気がありますよ!
シンマイのくせに、でかいツラして、今日も、いっぱい書き込んでます。

シルバーなかなか盛り上がってますね!
思うに、アフガンほど、いろいろな色が楽しめる犬も
いないんじゃないですかね!?
それに、全色認定されてるし・・・
アフガンのブリードは出てくる色が楽しみで
やってらっしゃる方も多いんじゃ、ないですか?
何色と何色をかけても、出てくる色は何色だか
わからない部分があるから楽しい!なんて聞きますよ!
それも、近い血統には1匹もいない色だったりするらしく・・・

チャーリーズママさん!真黒!いいですね!賛同しますよ!!
チャーリーズママさんは西海岸の方で活躍されてるんですか?
いーなー!憧れちゃいますよ!なにか仕事ないですかね(笑)

ジャイアンさん!やっぱ、女の子の方がかわいいですよ!
顔つきやさしいから!?(例外もあるかな!?)
躾については、オス、メスの最大の違いはマーキングですね!
オスの場合、下の躾と別に、テリトリーの誇示がありますね!
散歩中に臭い嗅いで歩くようだと、まだ、完全服従じゃないですね!
あくまで臭いを嗅いでマーキングするのはNo.1の仕事ですから!
その点、メスは性格も柔らかいですよ!
(偉そうに言ってるけど、アールはオスです。次は絶対メス欲しい!)
でも、アフガンもメスはかなり小さめですよ!
大きいほうがよければ、あと、ショー出品考えれば、男の子かな!?


(144) 小犬の件 ありがとう 投稿者:森川
  投稿日:06月24日(水)23時57分57秒

チャリー ママさんありがとう。とっても嬉しいです。
実は、今年の2月の発情のときに赤ちゃんを作ることを試みたのです。
(無謀にも)
それから63日楽しみながら、心配しながら時を待ちました。
やはり年なのでしょうか?(8歳です。)
つわりもあり、胸も膨らみ、食欲も落ち、ああーっ、無情にも
できていませんでした。
それでも彼女は、産んだものと思いお散歩も5分ほどで清ませ
さっと帰り、お乳をあげようとするのです。
私を見ては、切なそうに鳴き、お乳がはって痛いといい
ほんとうに小犬を飼ってあげようと、主人と相談したのです。
でも、私は仕事を持っているし(パートだけど)
もう年だし、2匹はむりかもって思っています。
ちなみに私はチャッピーと同じ年です。(8歳じゃないですよ!)
それでチャッピーの1週間後に生まれた子の事を訊ねると
13万ぐらいっていわれました。
どうなんでしようね?欲しいけどしんどいし。見てみたいし。
2匹飼っていらっしゃる方大変ですか?
あんな大きいのが2匹も小さな家の中をうろうろするのを
想像すると目がクラックラッとしますしね。
ほんっと、ハムレットの心境。


(143) シルバーじゃないけど・・・ 投稿者:ジャイアン
  投稿日:06月24日(水)22時06分24秒

こんばんわ
シルバー人気爆発ですね。実はシルバーではないんですが
ジャイアンの兄弟はプラチナでした。シルバーのもっと薄い
色だと思うのですが、(実際にはみていませんので)
しかも女の子でした。今思えば、どうして女の子にしなかったのか・・・
女の子のほうが飼いやすいらしいですから・・・
女の子を飼ってらっしゃる方はどうですか?
やっぱりオスよりも扱いやすいところはありますか?
男の子はジャイアンと同じクリームでした。
価格は同じでしたよ。私の場合とても安く購入しました。
(でも後にかかった費用の方がすごいですけど)
ショーではなくペット用で飼うことしか考えていなかったので
アフガンほしいー。!!ってだけで色のことまではまったくかんがえませんでした。
オスの方が体格がよいのでオスにしたんですが・・・。
(とくにサルーキやボルゾイではオスとメスで
かなり体の大きさの違いがあるとききましたので)
色はたんに白に近ければ近いほど汚れが目立つのが
困るなーとはおもっていました。(以前白い犬を飼っていましたので)
聞くと、プラチナは限りなく白に近いグレーのようでしたので
クリームにしたのですが、クリームも汚れるのは同じでした。
初めて見たときは不健康なラブラドールレトリバーみたいで
だいじょうぶ? って感じでした。
でも今は手におえない暴れん坊&きかん坊&酒乱ですがね・・・。
とにかく子供もほしかったのにオスではなかなか難しいですしね。一生飼い続けたいですけど・・・、でも散歩にいつまで付いて行けるか・・・。

ともさん、そうです!1日550グラムのまちがいでした。
一回550だったらもう50キロくらいにはなってるかなあ???
それと世界一バカだなんていわれてたの初めてききました。
でも他人に「かわいいけど頭悪そうやなぁ。」なんていわれたら
もう我が子がいわれたようにカチンときますね。親バカ状態・・・。
でも落ち着いていて賢い犬だと思ってたのですが・・・。
確かに物覚えは悪いようなきがしますけど・・。

ヒトミさん、そうです!!!こちらもLIFEのペット用品売り場で
見ました。お近くにLIFEがある方、是非一度ご覧になってください!!!
まだ絶対あるはずですよ。!!去年ぐらいからずっと変わってませんし。

Mariさん、うちも夢みて寝言激しいです。
うちは、「ウーワンワンワオンワオン・・・(-.-)Zzz・・・」
って言う感じです

今日はなんだか長々とゴメンナサイ。それでは。(^_^)/


(142) 夢について 投稿者:Charlie's Mama
  投稿日:06月24日(水)20時14分20秒

*Mariさん*

チャーリーは夢を見ると思います。
足を走っているときみたいにピョコピョコ動かしたり、
おなじようかな?ヒューヒューないたりしますよ。

あまり頻繁ではないですけど。
でも、犬はレム睡眠があるといわれているとのことで
夢を見る可能性は高いのだそうです。

だからきっと見ているのでしょう。
大草原を思い切り走っている夢。いや、
チキンを前にして、いわれもしないのに必死に「お手!」をしている
そんな夢かな~!


(141) 小犬について 投稿者:Charlie's Mama
  投稿日:06月24日(水)20時07分15秒

なにかお手伝いできることがあればなんでもやります。

諸経費をいれてもこちらで手に入れた方が安いのではないでしょうか?
私のブリーダーさんに手伝ってもらってもいいですし。
ショーを目指すならいろいろこだわりもあると思いますが…。
けっこうお金がかかるようなので、ペットクラスなら絶対日本で買うより安いと思います。

いつもでも声をかけてください。
手伝ってほしいといわれているので、一回やればやり方とかも覚えますし
けっこう思ってより簡単だという感じです。

最悪小犬をかって引き取りにきても、その方が安いかも。
だって、よく雑誌に12万~とか書いてありません?
その「~」ってとても怪しい。(笑)

ちなみに私、7月9日ぐらいにサンフランシスコへ引っ越します。
ブリーダーさんとはメールが交換できるので、大丈夫。

いつでもどうぞ。

私はもし2匹目を飼ってもいいと言われたら真っ黒がほしいです。
(*^。^*)

(140) シルバーのアフガン? 投稿者:森川
  投稿日:06月24日(水)14時39分12秒

お久しぶりです。
いいですねー!。シルバーのアフガン
私も一度子犬を見てみたくて、欲しいなーなんて
思ったのですが、なんせ年なもんで
勇気がでません。
もう体力の限界です。でも主人は、もう一匹なんて
言ってますけど、面倒を見るのはやはり私しかいないもの。
子犬。欲しいですねー。


(139) やっぱり・・ 投稿者:ヒトミ
  投稿日:06月24日(水)11時51分35秒

こんにちは、ヒトミです。
やっぱりシルバーのアフガンは珍しいのですか・・・
とゆうことは買うとなるとお値段の方もよく居るアフガンよりは
高くなっちゃいますよね。フー。
半年後ぐらいにマンション(犬OK)を購入するので
その時にアフガンを飼う(買う)ための「アフガン貯金」を頑張っています(笑)

*ジャイアンさん*
そうです!そのパネルなんです~
確か周りにいた子犬は普通のベージュだったような気もしますが・・(うろ覚え)
でも本当にきれいなアフガンでしたよね。
---
因みに大阪ですと、「ライフ・東三国店」(かな?)の
ペットグッズ売場に貼ってあります(但し最後に見たのは先々週・・・)


(138) PSフードについて 投稿者:とも
  投稿日:06月24日(水)07時21分37秒

ジャイアンさん!
フードの量は1日で550グラムのまちがえじゃ???
それは多すぎる・・・・
でもそれが事実でその体重なら、
実際問題ないと思うけど????思います!?!?


(137) シルバーめづらしい! 投稿者:とも
  投稿日:06月24日(水)07時14分48秒

シルバーのアフガン確かにいますね!
とてもめづらしいですね!
ジャイアンさんのおっしゃる濃いシルバーは
ブルー色のことじゃないでしょうか?ね?!
顔が白っていうのはもっとめづらしいですね!
通常、顔のほうが濃い色ですからね!
リバース色って言う分ですか?ね?!
私もそのパネル見てみたいです。
今のバージョンですか?

アフガンの躾は確かに難しいですね!
依然雑誌で世界1バカな犬って紹介されてて
(ここの掲示板ではちょっとヒンシュクかな?)
(私が言ってるんじゃないですよ!雑誌で・・)
これは表現がバカになってますが、躾が難しい
ってことだと思うんですよ!
だから、アフガンを躾られる人は世界1優秀な
訓練士ってことですよ!
アフガン飼う人はアフガンの素晴らしい所が
いっぱいあることを知ってますからね!
躾だけの狭い観点で選んでないですよね!
ジャイアンさん頑張ってください。
そういえば、ほんと人懐っこい子で
医者だけでは、暴れまくりってのもいますよ!
お医者さんは、どうしょうもないかもね!


(136) 夢は見ますか? 投稿者:Mari
  投稿日:06月23日(火)22時36分09秒

アフガンは野生が強すぎて、躾がしにくい・・・
なんて本に書いてあると、ほんとドキッとしてしまいますよね。
以前ディビィ君の噛みぐせについて相談にのっていただいたのですが、
あれから1ヶ月。ずいぶん噛まなくなってきました。
「ペーロ・ペーロ」というと、手をなめてくれるようにもなりました。
ディビィ君もまだあまり他人に触られたことがないのですが、
人や犬が大好きで、すぐに飛びついてしまうのです。
これからまだまだ躾が必要ですね。
私もいろいろな所を触っていくようにしよう・・・っと。

突然ですが、犬も夢を見ますか?
ディビィ君は普段はほとんどなかないのですが、
昼寝をしている時ものすごく悲しそうになくんです。鼻をならして・・・
聞いているこちらまで悲しくなるような声なんです。
まあ、目覚めればすぐに「ごはーん」って顔しているから
心配ないと思うんだけど。みなさんのワンちゃんはどうですか?

シルバーのアフガン、私も見たいので探してみます。

(135) みなさんありがとうございます 投稿者:ジャイアン
  投稿日:06月23日(火)21時42分17秒

チャーリーママさん、ともさん、emiさん、Kimieさん
貴重ななご意見ありがとうございます。
とても参考になってます。
皆さんとこはホントいい子ですね・・・。ウラヤマシイ・・・。
ジャイアンも、私が触る分にはどこでもOKで、
餌をさわっても耳の中をほじってもオシリを触っても
知らん顔してるんですが、他の人は家族でも駄目みたいです。
とくにあのお医者さんがこわいのかな?「寄るな!!」って感じでしたし・・・。
病院では興奮状態でしたし、ほかの犬や人がいましたし、
やっぱり人に馴れてないのかしら?
病院の周りは、うちと違って交通量も多く、
それだけでも興奮していました。
要するに田舎モンなんですね。
ジャイアンをおそらく噛んだであろう犬
(離れたときは必ず会いに行って吠えられる)
も、ジャイアンの半分に満たない柴犬で、しかも
繋がれているというのに、・・・
まったく大きな体をしてオバカサン・・・(+_+)
これで少しは犬社会勉強をしてくれたかしらと思います。

ヒトミさんのおっしゃるパネル、私も見ました。
奇麗なシルバーの周りに小犬が群がってるのでしょ?
なんてお上品なアフガンなのかしら。。顔周辺は確か
ホワイトでしたよね?ほんときれい・・・。
何かの本でみた全身濃いグレーのアフガンは
パネルとはちがって渋い感じでしたね。
いろいろな色があるだけに
色によってまるで違う犬種のように
表情が変わってきて個性があって、
アフガンってほんとおもしろいですね。

K.U.R.I.M.Aさんへ
ここでわたくし、KURIMAさんに謝らせていただかなくてはなりません。
以前、このパネルのことをお書きしたことがあったのですが、
スミマセン 今日 ヒトミさんのご意見を拝見して、もう一度見てきたら
ホワイトではなくシルバーでした・・・・。記憶違い。。。
嘘ついてごめんなさい。でも奇麗だったのはホントです。お許しください・・・。


(134) シルバー色のアフガン? 投稿者:ヒトミ
  投稿日:06月23日(火)12時57分24秒

こんにちは、お久しぶりです~>Opalさん
久しぶりに書き込んでおいて、また質問で悪いのですが、
シルバー色(灰色?)のアフガンっているのでしょうか?
ペディグリーチャムのパネルに写っていたのです。
もし普通に買えるのならアフガンを飼う(予定)ときは
その色がいいなぁなんて思っています。
それではまた!


(133) (無題) 投稿者:kimie
  投稿日:06月23日(火)10時54分09秒

鈴之介もご飯を食べてる最中 触っても知らん顔で集中しています。
「うーー」っ言ったこともありません。触りまくりです。
っが 誰が触っても OK と言うわけではないようです。
鈴之介の中に基準があるのでしょう・・・。???。

昨日の晩御飯は 天ぷらで 鈴は さつまいもが好きなので
「食べる?」って持って行ったら寝てたのに突進してきて
父とか母は すぐ ほい ってあげるんですが 私は お座り を
しないとあげないので 「おっといけない!!」と 思ってゆっくり
お座りをして待っています。
鈴を飼だした頃は あれもして これもして・・・って思ってましたが・・・。
鈴ができるのは お座り・ねんね(ふせ)・お手・待て・お預け・
ジャンプ(一指指を上に差したら 私を台にして立ち上がる)・
っと 「ジャー持ってきて!」っていったら自分のご飯入れをくわえて持ってくる
これくらいです。

鈴の食事は 一日一回でドライフードと鳥とか牛のだし(たくさん作って冷凍しておく)
を一緒にやっています。一日一回と言うのはどんなもんなんでしょうか?
一日一回と書いていますが なんやかんやと途中与えてるんですねどね!(^-^)

くりまさんお久しぶりです。どーされてるのかしら??って思ってました。(^-^)


(132) (無題) 投稿者:emi
  投稿日:06月23日(火)07時37分09秒

おはようございます。
ジャイアン君は痩せですねー!!羨ましいです。アールはこの間体重を量ったら
27キロになってました。ご飯はドライフードを500グラムでそれを2回に分けてあげてます。
5月よりも2キロ太ってました。

アフガンは躾が入りにくいと言われましたよ!!でも根気よくすれば大丈夫だと思います。
アールも最初は言うこと聞かないときが多かったけどだんだんわかるみたいです。
だから頑張ってすれば躾できると思いますよ(^・^)

Charli's Mamaさん首輪有り難うございました。チェーンと違って毛も少しずつ生えて
きているのでお願いして良かったと思ってます。

触れるのが嫌とのことですがアールはそんなことはないですね!!
うちも田舎なのですけどペットショップに連れていったりとか
ショーを見に行ったりとかするうちに慣れると思います。
人が多いところに連れていけば慣れますよ!!
ショーに出す人は触られたくないみたいですね!!言われました。
「絶対に触らないで下さい」と・・・・・
これは悲しかったですね・・・・
うちはショーに出そうと思いますけどみんなから触られてますよ!!
特に子供から・・・近所の子供が珍しいからって見に来たり
触ったりします。


(131) 触りまくりかな!? 投稿者:とも
  投稿日:06月23日(火)07時27分13秒

うちのアールも全然平気ですよ!
うちの子(4歳)なんか食べてる餌を横から手でつかんだり
口までつかんだりしてます。
ジャイアン君は医者が嫌いなだけじゃないんですか?
誰にも触られるの嫌なんですか?

だとしたら、躾る必要あるでしょうね。
でも、1歳2ヶ月なら全然ノープロブレムですよ!
今からでも十分いけますよ!
チャーリーママさんのおっしゃるとおり触りまくりですね!
みんなに触ってもらって、拒否すれば、軽く叱り
慰め、ご主人様が安心させてあげることですかね!?
気長にやらなきゃだめでしょうけど・・・

餌の量はジャイアン君は適量でしょう!
逆にそれだけ食べてその体重なら、
よく運動できてるんじゃないですか?
もしかしたら、成長段階かもしれないけど・・・
多分個体差によるもので・・
小さいといわれたことありませんか?
今の状態でいいと思いますよ!

(130) 触りまくる!! 投稿者:Charlie's Mama
  投稿日:06月23日(火)05時45分43秒

ショーに出すかどうかで違うのかもしれません。が、うちはいつも触りまくってます。

特に犬が嫌がりそうな、足先とかしっぽとか体中!!だからうちのチャーリーは
ご飯の時もうなったことがありません。何をされても何もいいません。
よく知らない人はご飯を食べているときに触っちゃいけないとか、
しっぽを触っちゃいけないとか言いますが、チャーリーに関しては
何も問題ありません。

ごろんと横になって手を挙げておいでおいでって感じでやるときは
「握手!!」といって足先を握ります。

病院でも私が側にいれば大丈夫かな!?

歯もみせてごらんといえばおとなしくしているし、
目やにがちょっと出ていると「めめになんか着いてる」といえば
おとなしくしてます。

慣れの問題じゃないかな?あとは他人との接触回数。
環境に大きく左右されると思います。
最近はあまり好きではないけれど、こどもも小犬の時は大好きでした。
これは映未(娘)のせいで子ども嫌いになったかも(;^_^A アセアセ・・・

けど、好きな人は大好き。もう決まって好きな人がいて。
見ただけで大喜び。その人だけにはジャンプするくらい大好きです。
私はその人のことを「インディアンおばちゃん」とよんでいる。

毎日さわりまくってみては?

ほかの皆さんはどう思いますか?


(129) 痩せてるの? 投稿者:ジャイアン
  投稿日:06月23日(火)02時15分36秒

こんばんわ
今日はうちのおばかさんがどうやってか知らないけど
勝手に庭から出ていました。そして放浪の旅の後、
門の前でドテンとしてました。
そして、足に噛み傷があり、血が出ていてびっくり!!
きっと近所に遊びに行って、世間知らずな彼は繋がれて
イライラしているワンコのところへ挨拶にでもいったんでしょう。
うちは田舎なので交通事故の可能性はほとんどなく、ノラ犬もいないのですが、
まったくわたしの不注意でえらいことになりました。
痛くはないみたいですが病院に連れて行きました。
しかし、病院ではいつも恐い思いをしているせいか
先生が触るのを極端に嫌がり、私自身押さえていて、噛まれてしまいました。
家族以外のひとに触られることがあまりないので、
(みんな大きな犬だから怖がってあまり触ってくれないんですけど)
傷口を診てもらうのに小さな檻みたいなのに入れられて、
(ハンドルをまわすと狭くなるもの)もう暴れて大変でした。
でも改めてシツケのやり直しをしなくてはいけませんね。
極端に臆病なのと頑固なので大きい犬だけにもうどうすればいいのか・・・。
やっぱり専門の方に相談したほうがいいのでしょうか。
どうすれば大人しく他人にも触らせるのでしょうか?
今1歳2ヶ月なんですがまだシツケは入りますよね???
秘訣がありましたらお願いします。。。。

それと今日体重を測ったら22.1キロでした。
これって痩せすぎ???
それともまだおおきくなるんでしょうか?
ちなみに一日にドライフード(成犬用)550グラム×2回
と、オヤツや 週2、3日は缶詰を与えています。
決して少なくはないと思うのですがどうでしょうか?

よきアドバイスお願いいたします。


(128) ごぶさた! 投稿者:K.U.R.I.M.A
  投稿日:06月22日(月)15時41分59秒

家の近所にも、50kgぐらい有るアフガンが居ますが、凄い迫力です。
幅などグレイスの倍ぐらい有るのではないかな~(グレイスは25kg)
でも最近会って無いのです。1年程前に獣医さんでばったり会って
どうしたのか聞いたところ、後ろ足に腫瘍が出来て、手術するかどうか
迷っている所でした。その後会って無いのでどうされたか解りません。
会いに行くのもなんだか恐くて行っていません。
(もし居なかったらどうしよと思って)でも、どうしたかな~

ミルタは、クリームブリンドルですか~見てみたいですね~綺麗でしょうね~
ショーデビューされたようで、おめでとうございます。
頑張って下さいね!陰ながら応援させて頂きます。

アールの脚の水膨れ、グレイスにも出来ました。1歳前でした。
獣医さんで何度か抜いてもらいましたが、また出来ます。
ほっとけば、治ると思います。なにやら脂肪の様な物がたまるらしいです。


  http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/5522/


(127) (無題) 投稿者:kimie
  投稿日:06月22日(月)14時03分02秒

土曜・日曜と忙しくしていたため 今日掲示板を見たら びっしり書いてあるし
お仲間も増えてるし すごいですね!!
っと 言うことで私も忘れられないように 書くことにします。

前にも書いたように 鈴之介は 24.5kgなんですが
55kgのアフガン っていいますと 鈴の倍なんですよねー。
んーーすごい!!ダイエット大変でしょうねー。
だって私も永遠のテーマ「ダイエット」ですが たった「1kg」(<---強調)
減らすのもたいへんなのにー・・・・。

私の弟の子(姪・9ヶ月)が 昨日遊びに来たのですが 鈴は 興味がないらしく
姪が「わんわん わんわん」って言ってるのに 背中向けてしらんかお・・・
こっちを見る様子もなく・・・・鈴 あなたってほんとにもうー。
小さい子とかは 苦手なのでしょうかねー。


(126) シャンプーについて 投稿者:Charlie's Mama
  投稿日:06月22日(月)07時14分23秒

立て続けに私が投稿ですが、
シャンプーについてAfghan Hound Database and Breed Information Exchange から
抜粋してきたものを私なりにわかりやすく簡単に訳したものを作りました。

これはHPに乗せていいものかどうか迷ってますが(著作権の問題もあるとおもうので)、
今のところ乗せてないので
興味のある方はメール頂ければ、個々にメールでご参考までに送ります。

よろしければどうぞ





ホーム→  BACK NO.7→