私は、ふだんは元気です。---でも、デパートの輸入家具コーナーにある置物のアフガンと違って"生身の犬"なので、ときどきは獣医さんの所へ出かけなければなりません。
---動物病院では、私は"おとなしくていい子"で通ってます。
(診察を待っててただでさえ縮み上がっているヨーキーが、私を見てますます小さくなってたりするけど)
診察台に上がる時も、ママと先生にだまって抱いてもらっています。
(診察台で体重計るのはやめてほしいんだけど---増えてたら、二言目には"ダイエット!"なんだから---)
---私はそんな気はないのに、"お騒がせ犬"してしまったりすることもあります。
一年くらい前のある日、左目の近くに小さなこぶみたいなものができているのをお姉ちゃんが見つけたんだけど、ママは、
"ニキビ?---お肉やお菓子ばっかり食べるから---"
なんてノンキなこと言ってたものです。
でも、みんなが、"ダニじゃないの?気持ちワル~イ"と騒ぎ立てたので、2日たってから病院に行ったら、先生が開口一番、
「ダニだね」
---ママはガックリだったけど、跡が残ってしまった私はもっとガックリです。
---一か月ほど前には、鼻(の上)を腫らして"ガン騒動"を巻き起こしてしまったり---
(結局、獣医さんにさえも、原因はわかりませんでした)
---私だって、いい方でだけ注目されたいとは思ってるんだけど---
"お騒がせ"してしまって、反省---?
他にアレルギー性鼻炎の持病も持ってるけど、重くはないし、"車が原因"なんて言われて大好きなドライブができなくなってしまったら困るので、特別診てもらっていません。
---ただ、花粉には要注意!です。
ある日、ママと"ポプラ(シラカバ?)並木"を散歩していたら、二人(?)してひどい花粉症になってしまいました(それ以来、そこは通っていません)。
---それを聞いたお姉ちゃんは、"私も花粉症になるかもしれないから"とその道に近づかないようになり、そのおかげか、今のところは無事です。
(でも、"花粉症になったら困るから"って言ってお散歩避けるのはやめて---花粉って、一年中飛ぶの?)