私の日課を表にしてみました。---でもそれだけではよくわからないと思うので、解説を付けてます。
("室内ハンティング"の極意とテクニックを"0:00 p.m."、"6:00 p.m."、"7:00 p.m."のページに書いたので、特に大型犬のみなさん、参考にしてネ!)
7:30 a.m. ⏰ | パパかママに起こしてもらって お目覚め |
---|---|
8:00 a.m. ⏰ | 家族みんなで ドライブ ("お見送り") |
9:30 a.m. ⏰ | ママとお散歩 |
0:00 p.m. ☼ 🍽 | (人間の)お食事タイム |
~4:30 p.m. ☼ 🍽 | ソファベッドやラグの上で お昼寝 |
4:30 p.m. ☼ 🍽 | またママと お散歩 |
6:00 p.m. 🍽 ✩ | キッチンで "狩り"開始 |
7:00 p.m. 🍽 ✩ | (人間の)お食事タイム (別名:宴(うたげ)の時間) |
10:30 p.m. 🍽 ✩ | おやすみなさーい--- |
("追加") 🎉 | 祝(!?) "人間用ベッド"の上 |
---私は朝が苦手です(アフガンはみんなそうらしいけど)。
もっとゆっくり寝ていたいんだけど、パパ(パパがいない時はママ)に必ず起こされてしまいます。
---寝覚めはまだフラフラしてるけど、がんばってテーブルの前でおすわりします。
運が良ければ、お皿が"降りて"くることも---中身はソーセージ一切れだったりするけど。
(私は人間用のベッドとソファー以外、どこで寝てもいいことになっているけど、リビングの(人間用)ソファーが大好きで、こっそり上がってしまうこともあります。
---朝、私が眠っていると(悪いとわかっているので、縮こまって寝てたりしています)、パパは一瞬私に見とれて、それから一言、
「降りなさい」
---それなら、そのまま寝かせてくれててもいいのに---)
(8:00 a.m.) ⏰---正確には8時10分すぎぐらいだけど、パパとお姉ちゃんをママが車で送っていきます。
私ももちろん、みんなをガードするべく一緒に乗り込みます。
(でも、ドロボウさんしようなんて、間違っても考えないでネ---お留守番させられていることもあったりするから)
---後部座席一人分だと私にはちょっとせまいけど、ドライブは最高!
---半分開いた窓から首を出してると、"気分はステップ(草原)"です。
(急ブレーキかけられない限りは)
ドライブから帰ってきて充電(人間語で"おネンネ")した後は、いよいよお散歩の時間です(ふだんはママとだけど、パパが休みの日はパパと行くこともあります)。
お散歩は、私にとって、ほかの犬のみなさん以上に大事です。
---屋根の付いてる所では絶対に用を足してはいけない、としつけられてる私だけど、連れていってもらえないと、心ならずも玄関でしてしまうことになります(カギ開けれないから)。
---私が今の家に来たころ、近所の(犬の)仲間はみんな戦々恐々としてたみたいだけど、私が"私ってやさしいのヨ"って鼻声で一生懸命鳴いたので、今では仲良くあいさつしています。
(時には"来ないでー"と目をそらしながら吠えられてしまうこともあるけど)。
(たまに公園に連れていってもらうと、たくさんの仲間に出会うけど、なぜかミックスはあまりいません。近所に住んでいる仲間の多くはミックスなのに---
ひょっとして、ミックスのみなさんは、公園がきらいなのでしょうか?)