●本当に良性!? [2000年03月10日(金)]
今日、病理の結果が出て・・・ママとパパによると、思いもかけず良性だったみたい?です!
(ただ、2つあった腫瘍(片方だけは大体取れてるそうです)のうちの1つしか検査できなくて、その2つが(すぐ近くにはあるけど)繋がっているかどうかよく分からないそうなので、全部良性かどうかは分からないけど・・・
(ママと獣医さんが(手術して5日後ぐらいに)触ってみたところでは、やわらかかったみたい))
ともかく、また再手術で入院、はとりあえずなくなったので、ほっとしてます。
(でも、頚椎の方は、まだまだかかりそう・・・)
●人間用ベッドの上で療養中・・・ [2000年03月09日(木)]
手術から9日経って、やっと人間用ベッドの上に自分で上がれるようになりました。
(手術中に私があぶない状態になったために、悪いところが一部しか取れなかった、と聞いて、家族はショック受けています。
(私は犬だから---犬は、先のこと考えて思い悩んだりしないので---今が幸せなら、それでいいけど)
獣医さんによると、卵巣取ったのでホルモンの関係で腫瘍がこれ以上大きくならない可能性もある(病理の結果がもうすぐ出る予定なので、それにもよるみたいだけど)、ということです。
(そうであってほしいです・・・もう、入院はこりごり、です))
●明日、急きょ手術を受けることに・・・ [2000年02月28日(月)]
順調に良くなってるように感じてたのに、今日、病院に行ったら、
「乳腺腫瘍がまたできてて、子宮の方も奥の方が腫れている」ということで、急きょ、明日手術を受けることになってしまいました。
(手術はリスクが大きいけど、手術するなら今しかない、と獣医さんは言ってます)
(今夜、家族みんな、おいしいものいつもよりいっぱいくれたのは気のせいかナ?)
●エコーの検査結果は良好・・・ [2000年02月18日(金)]
今日、子宮のエコーの検査したら、1/4くらいに小さくなってて、この分なら手術の必要はないでしょう、と獣医さんが言ってくれました。
(注射は後1週間ぐらい続けなければならないけど)それより、私にとって心配なのは、体重が28.3キロにまでふえてしまったので(ステロイドのせいか、食欲が・・・で)、これから当分、つらいダイエットをさせられるのでは?ということです。
(何もあたらない、となると、私が動かないでじっと寝たままになるのでは?と、家族も心配してます。
(動かないと、後ろ足がますます弱ってしまうのでは?と・・・))
●自分では元気になってきてるように感じるのに・・・ [2000年02月10日(木)]
今、毎日注射打ってもらって様子みてるけど、あまり思わしくない、と獣医さんに言われてしまいました。
(でも、今は(首より)肝臓の機能が悪くて、手術は無理なので、注射続けるしかないと・・・
(肝臓が悪いのは、子宮蓄膿症からきてるらしい?です))
私は、食欲もいっぱいあって、(足腰と横隔膜(呼吸)の筋肉が落ちてしまってて(頚椎からきてるみたい?)あまり動けないけど)そんなに辛くないのに(?))
で、注射で子宮に溜まってるもの出してるので、家族がそれ拭き取るのに大変です。
(今、シート敷いた上に寝ていて、5分ごとぐらいにティッシュで拭いてもらってます。私も自分で舐めてきれいにしようとするんだけど、止められてしまいます)
それで、(みっともないけど)家族がそばにいれない時とか夜はオムツして寝ています。
(人間用の紙オムツをしっぽのところだけ切って使用)
私が病気になって4週間近くになるけど、治療費(栄養剤とか紙オムツ代とかも含めてだけど)に10万ぐらいかかってるらしいです。
でも、「治療費の心配はいらないから、安心して養生してネ」
と家族は言ってくれてます。
(ママ、パパ、お姉ちゃん、ありがとう&ごめんなさい)
●ちょっと(どころではなく?)重症・・・ [2000年02月05日(土)]
昨日あたりから、何となくおなががふくれてるみたいだというので獣医さんに今朝診てもらったら、「子宮蓄膿症になっている」と言われてしまいました。
(ステロイドのために免疫が落ちてしまってるためになったみたい?)
・・・で、手術するには首の方の状態が、ということで、とりあえず子宮の中に溜まってるものを出すための注射を打ってもらって、今日一日様子を見ることになりました。
(ママが悲観的なこと言うので、お姉ちゃんとまたケンカになってしまいました。ケンカしないでネ、がんばって良くなるから・・・)
●ちょっとは良くなってるのかナ? [2000年02月03日(木)]
まだイマイチ足に力が入らないけど、家族が食事している時、「お手」(人間語で「引っ掻く」?)はできるようになりました。
でも、ステロイドの副作用がいろいろ出てきてて(膣炎になったり、食欲がよけいに出てきたり、相変わらずトイレが近くて・・・)みんな心配しています。
(でも、獣医さんは、今はステロイド止めれない、と言ってます)
●また「ぶり返し」? [2000年01月28日(金)]
2、3日前から、また、手足に力が入らなくなってしまいました。
獣医さんによると、「早くステロイド減らしすぎたのかも?」ということで、元に戻してます。
(お姉ちゃんはとても心配してます。ステロイドって、続けて使うと、副作用がこわいらしいです)
そのせいか、それとも甲状腺の薬の方か分からないけど、トイレが近くなってしまって大変です。
(今まで、一日3回外でするだけだったのに、3時間おき位に・・・私も、本当は玄関にしたくはないけど外に出るまでガマンできないこともあって・・・ごめんなさい、ママ)
●だいぶ元気になりました [2000年01月24日(月)]
今朝から、自分でベッドに上れるようになりました。
でも、「狩り」はまだ、キッチンに立って、もらうだけです。
(今日は、お姉ちゃんからオムレツをゲットしました。残念ながら、チーズ入りではなかったけど・・・)
お昼頃、病院に行きました。で、またレントゲン取ったんだけど、よく見たら、「第7頚椎」(首のいちばん下の骨、だそうです)が変形?しているらしいです。それで、手足に力が入らなくなったみたいです。
(「ひどくなったら手術しなければならないけど、今のところは薬で良くなるでしょう。でも、また再発する可能性も・・・」
と獣医さんは言ってました。
で、原因は、以前チェーンの首輪使ってたこともあるかもしれないけど、主な原因は年齢的なもの?ということで、お姉ちゃんはガックリきてたみたいです)
声が出なくなったり(でも、今日久しぶりに、お姉ちゃんが帰ってきた時に出たけど)、のどがつまったりするのもそれが原因かも?ということです。
(・・・それ以上のことは、もう少し経ってみないと分からないみたいです)
●早く「狩り」がしたい・・・ [2000年01月23日(日)]
今日は、パパにダッコされなくても、何とか外に一人で歩いて行けるようになりました。
(玄関から道路の間には階段があるけど、今日は歩いて上り下りです)
でも、明日、いったん心臓の薬止める、ということで(長く続けて使えないそうです)、その後また具合悪くならないか、みんな心配しています。
●今日はだいぶいいみたい・・・かナ? [2000年01月22日(土)]
今日また獣医さんに診てもらったら、首の骨も?と言われてしまいました。
(ドッグフードとか、のどにつかえるみたいなんだけど、それが原因かも?)
・・・でも、今日はだいぶ元気です。
(お散歩で100メートルは歩いたし、ちょっとだけだけど雪浴びも・・・)
でも、まだ声が出ません。
(のどが何か変なんだけど、原因はどれなのか、まだ分かりません)
声出るようになったら、「夕刊」とかいうの無言で置いていく怪しい人間追い払ってあげるから、もうちょっと待ってネ> ママ
●具合悪くなって6日目・・・ [2000年01月21日(金)]
日曜日から、手足に力が入らなくなって、体もだるくて(その前から、何となく食欲なかったんだけど、家族も私も「美食のせい」だと思ってました)
今は立ち上がる時、パパにダッコしてもらってます。
(重くてごめんネ、パパ)
獣医さんに2度見てもらったら、心電図と甲状腺の具合があまり良くないみたい、ってことで、おいしい栄養剤と(おいしくはない)薬もらってるけど、栄養剤だけで一日2000円位するらしくて、ママは頭痛めてるみたい(?)
(「でも、ちゃんともらってくるから安心してネ」と言ってます)